浦和柔道センター"修心塾"のホームページです。

1976年(昭和51年)の設立以来、"楽しい柔道"を育んでいます。小学生から社会人まで、やらされる柔道ではなく、楽しくて自発的にやりたくなる柔道を実践しております。

 

NEWS 2024年2月17日更新

   
稽古日程に3月、4月予定表をアップしました
 
駐車場移転のお知らせ
8月から駐車場の場所が変わります。詳しくはこちらのページをご確認ください → 新駐車場地図
  
4月から土曜日に限り一般の部は21時30分まで練習をします。途中20時30分で一旦練習を区切りますが、中学生も21時30分まで残って練習可能です。
 
昇級審査のお知らせ
3/10(日)に昇級審査が行われます。
場所:駒場体育館柔道場 9時開始
 
昇段審査のお知らせ
4/7(日)に昇段審査が行われます。
場所:県立武道館 9時開始  
 
  
    

 

5歳(年長)〜大人まで

 

子供も大人も入門随時受付中!!!!

 

無料体験、見学できます!!

 

柔らかい専用畳で初心者も安心!!

 

 

動機は人それぞれ。こんな方は是非一度お越し下さい。

 

◎ゲームばかりで体を使って遊ばないお子さんが心配

携帯ゲーム機やiPhone等、簡単にゲームが出来る今の時代、どうしても熱中して猫背になりがちなお子さんが多いです。猫背になると胸が閉じた状態になるため、呼吸が浅くなり、代謝も悪くなります。運動能力低下や、勉強等でも集中力が続きにくくなると言われています。
柔道は姿勢を大切にします。良い姿勢で目一杯お子さんに汗を流して元気になっていただくと同時に、礼法や挨拶、相手を思いやる心など、今後社会に出て行くにあたって大事なことも教えていきます。

今、子供の骨折率の上昇と運動能力低下が問題になっていることはご存知でしょうか。

骨を強くするためにはカルシウムの他、運動が不可欠です。骨は適度な振動や衝撃を与えることによって強くなることがわかっていますが、近年は安全を求めすぎることと、先に述べたゲーム機の発達により外で元気に遊ぶ子供がかなり減っているようです。昔の子は外で毎日元気に飛び跳ねて遊んでいました。だから骨が強かったのですが、今は環境によってそういった状況になりづらくなっています。

柔道は運動能力の向上と共に、練習で投げられることによって骨に衝撃を与え、骨を強くする効果があります。

また、子供の部は楽しんで基礎的な体力や身体能力を養って頂く為に柔道だけではなくマット運動や鉄棒、ゴム跳び、動物競争などを取り入れています。

当道場では柔らかい柔道用の畳を使用し、畳の下に設置されたスプリングがショックを吸収するように出来ているので、子供でも安心して柔道を学べます。

 

◎以前柔道をしていたのでもう一度やりたい

当道場では成人は20代〜70代まで様々な年齢の方が稽古しています。

年齢にあった相手と無理なく稽古をしていただけます。

例えば、若い方は若い会員様同士で乱取りをしたり、高齢の会員様は小学生や白帯の中学生を相手に、日々の体力づくりを兼ねて楽しんで柔道をして頂いています。

 

◎初めて柔道をやりたい

初めての方ももちろん大歓迎です。でも武道の道場ってなんだか怖いイメージがあったりしますよね?大丈夫です、怖い人は出てきません。竹刀片手にビシバシやることもありません。初めての方には身を守る受身から丁寧に指導いたします。一生懸命やろうとしている人を出来ないからといって怒鳴ったりしません(笑)
運動をあまりしてこなかった自分なんかが入ったら他の人の邪魔になるんじゃないかと心配する方もいますが、そんなことは絶対ありません。誰でも最初は初心者です。当道場はとにかく楽しく柔道を続けることがモットーですので柔道をやってみたいという方は誰でもウェルカムです!

初日からすぐに他の会員と試合や技の掛け合いをさせるようなことはありませんのでご安心下さい。まずは身を守る方法をしっかりと学んでいただきます。

当道場では柔らかい柔道用の畳を使用し、畳の下に設置されたスプリングがショックを吸収するように出来ているので、初心者でも安心して柔道を学べます。

稽古時間

少年部(5歳〜小学6年生)

火〜土 17:30〜18:30 週一回、または週二回のコース
週二回のコースを受講の生徒は、初心者を卒業した後はやる気があれば毎日参加できるようになります。

 

一般一部(中学生/高校生/大学生/社会人)

火.木.土 19:00〜20:30 

※希望者は引き続き二部への参加も可能です。

 

一般二部

土のみ 20:45〜21:30

 

 ※全てのコースは男子のみとなります。

 

見学、体験は随時受け付けております。お気軽にメールまたは電話にてご連絡下さい。

思い立った当日連絡なしで直接来ていただいても大丈夫です。

 

 

メール: syushinjuku@aol.jp

 ※携帯電話からのメールの場合、携帯電話の迷惑メール防止機能や受信制限の設定等の影響で、返信メールが届かないことや、迷惑メールに振り分けられることがあります。こちらからの返信が来ない場合はお手数ですが営業時間内にお電話して頂くか、お電話番号を再度メールして頂ければこちらからお電話させて頂きます。

 

所在地:〒336-0932

埼玉県さいたま市緑区中尾195

 

TEL:048-873-7151

電話受付時間

◎水金:17時〜19時   ◎ 火木土:17時〜21時

 

※日曜月曜祝日はお休みです。

 

 

修心塾の指導理念

〜柔道は人間教育です〜

1.受身の心

受身は投げられたとき、倒れた時に安全に身を守る技術です。

このことは自分自身と同様に相手の安全を守るということに通じます。

柔道では、相手がケガをしないように引き手を引いて、相手の受身が取りやすいように投げないと試合で勝てない仕組みになっています。

自分を大切にする心、相手を大切に思う心、この思いやる心が受身の心です。

 

2.本当の強さ

子供達が柔道を始める動機は様々です。

全ての子供達に一様に試合に勝つという客観的な強さを期待することは適切ではないと考えます。肉体的にも精神的にも異なる子供達がそれぞれ最大の努力で到達する自分に負けずに精一杯頑張る強さを身につけます。自分の持ちうる最大限の力を出して頑張ることで精一杯の努力ができる、社会に求められる人材が育ちます。

 

3.いじめに負けない、いじめない

昨今はクレームや訴訟を恐れ、教育現場に於いても少しでも危ない状況は全て排除するという傾向にあります。しかし、子供のうちはケガをしたり、痛みを知る事も立派な学びです。

子供同士にも関わらず喧嘩等でやり過ぎてしまい、相手を殺傷してしまうような事件が近年多発しているのも自分自身が痛みを知らないから、相手がどれくらい痛い思いをしているかわかりません。

武道を通して痛みに強くなると同時に、痛みを知る事で他人に対して”やってはいけないこと”を学びます。心が弱く、自信がない子ほど、無意識にそれを隠そうとして相手を攻撃しますが、本当に強くなるといじめをしなくなります。

 

4.コミュニケーション能力を育てる

一人っ子の家庭が多い現代ですが、当道場では5歳から小学6年生まで一緒に稽古をし、中学生以降は大人も交えて稽古をします。上級者や高学年の生徒が初心者または低学年の生徒と稽古をする時は、思いやりを持って相手がケガをしないよう教えながら稽古をするよう指導しています。家では一人っ子の子供も、様々な年齢の相手と一緒に稽古をすることで自然とコミュニケーション能力が育ちます。

修心塾柔道によるその他の教育的効果

 

■正しい姿勢が身に付く

正しい姿勢は心と体を同時に元気にします。姿勢が悪いと脳への血流が悪くなり、どうしても元気がなくなります。これを正す事によって、勉強や様々な事への取り組み方も変わります。本来の文武両道とは、文と武が両方卓越していることではなく、武ができればおのずと文もできるということです。姿勢がよくなればどちらにも良い影響をもたらします。

 

■礼節が身に付く

儀礼的な礼や挨拶ではなく、きちんと相手と向かい合い、気持ちを通じてしっかりとした礼が出来るように指導致します。

 

■転倒など、咄嗟の事故から身を守れ、大きなケガをしなくなる

近年、子供の基礎体力が昔に比べて著しく衰えていることが問題となっています。

転んだだけで骨折したり、頭を打ったりして重大なケガに発展することが多いようです。 このような咄嗟の状況に対して、当道場では無意識に自然と受け身がとれ、かつ体を丈夫にし、自分で自分の身を守れるように指導致します。

※設備の関係で女性専用の更衣室が無いため、男子のみの募集となっております。

現在のところ女児、女性の入会はお断りしております。ご了承下さい。

見学、体験は随時受け付けております。お気軽にメールまたは電話にてご連絡下さい。

 

  

メール: syushinjuku@aol.jp

 ※携帯電話からのメールの場合、携帯電話の迷惑メール防止機能や受信制限の設定等の影響で、返信メールが届かないことや、迷惑メールに振り分けられることがあります。こちらからの返信が来ない場合はお手数ですが営業時間内にお電話して頂くか、お電話番号を再度メールして頂ければこちらからお電話させて頂きます。

 

TEL:048-873-7151

電話受付時間:◎水金:17時〜19時   ◎ 火木土:17時〜21時

日曜月曜祝日はお休みです。